
普通免許について
(普通自動車第一種免許)
運転できる車の大きさ
車両総重量 3.5t未満
最大積載量 2t未満
乗車定員 10人以下
入校資格
年齢 | 18歳以上(誕生日の1ヶ月前から入校できます) |
---|---|
視力 | 両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、または一眼の視力が0.3に満たない方、もしくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上です。(眼鏡・コンタクトレンズも使用できます)※カラーコンタクト不可 |
色別能力 | 赤色・青色・黄色の識別ができること。 |
運動能力 | 運転に支障がないこと。 |
病気の症状、運動能力の確認
下記項目に該当の方は、ご入校前に住所地のある運転免許試験場で運転適性相談が必要となります。
相談を受けないで入校した場合、運転免許が取得できない場合がありますのでご注意ください。
- 過去5年以内において、病気を原因として、または原因は明らかでないが、意識を失ったことがある方
- 過去5年以内において、病気を原因として、身体の全部または一部が、一時的に思い通り動かせなくなったことがある方
- 過去5年以内において、十分な睡眠時間をとっているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまった回数が週3回以上となったことがある方
- 過去1年以内において、飲酒を繰り返し、絶えず体にアルコールが入っている状態を3日以上続けたことが3回以上ある方
- 過去1年以内において、病気治療のため、医師から飲酒をやめるよう助言を受けているにも関わらず、飲酒したことが3回以上ある方
- 病気を理由として、医師から運転免許の取得、または自動車の運転を控えるように助言を受けている方
- 身体の一部に不自由がある方(手足の指等欠損含む)
新潟大学生【限定】特典(2025年7月31日入校まで)
①技能教習10時限保証
②技能検定無制限保証
③教習スケジュール無料作成(ご希望の方)
④学校食堂食事券10食分プレゼント
延長教習、補修教習を最大10時限分保証いたします。(通常1時限 5,500円税込)
※追加教習が11時限目以降必要となった場合、1時限あたり 5,500円(税込)のお支払いが必要になります。
修了検定、卒業検定は何回不合格でも検定料金(通常1回 11,000円税込)はいただきません。
※検定不合格の場合、補修教習が1時限以上必要となります。
技能教習の予定をあらかじめ組み込んだ教習スケジュール表を無料で作成いたします。(通常11,000円税込)
新潟大学【限定】 学生料金
車種 | 所持免許 | 税込料金 | |
---|---|---|---|
普通車 | MT | なし・原付 | 221,500円(キャンペーン料金)※ |
AT | なし・原付 | 205,000円(キャンペーン料金)※ |
- 別途料金 仮免試験受験料1回1,800円(非課税)+仮免交付手数料1,100円(非課税)
- 教習料金には、入校金・諸経費・技能教習料・学科教習料・適性検査料・教本代・修了検定受検料・ 卒業検定受検料・修了証明書料・卒業証明書料が含まれています。
- 他の割引と併用できません。
- 教習期限は9か月です。
- (※キャンペーン料金適用期限は令和7年7月31日入校までとなります。)
各種項目料金表
項目 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
仮免受験手数料 | 1,800円/1回 (非課税) | 上記料金に左記の手数料が必要です。 |
仮免交付手数料 | 1,100円 (非課税) |
AT限定解除[新潟大学生限定料金]
教習料金 | 79,750円(税込) |
---|---|
所持免許 | 普通車(AT限定免許) |
技能最短時限数 | 4時限 |
※上記教習料金には、入校金・規定時間分の教習料金・検定料金・諸経費が含まれます。
※教習期限は3か月です。
※キャンセル料金については、注意事項のキャンセル料金の内容を確認してください。
追加技能・再検定(試験)料金
技能教習 (1時限) | 5,500円(税込) |
---|---|
再仮免試験(1回) | 1,800円(非課税) |
キャンセル料金
当日キャンセルについて
・対象の時間までにキャンセルを申し込まれなかった場合(無断キャンセルを含む)はキャンセル料をいただきます。
技能教習のキャンセル料金は1時限3,850円(税込)です。
検定・試験のキャンセル料金は1回3,300円(税込)です。
・技能教習のキャンセルは、教習開始2時間前まで無料です。(朝8時からの教習を除く)
教習開始2時間前までに連絡がない場合は、無断キャンセルとなります。
中途解約
入校後、お客さまの都合により、中途退校(転校)される場合は、当校所定の計算方法に基づき、当日までの必要費用の実費(入校金、諸経費および受講済み技能教習料金・学科教習料金、受検(験)済みの修了検定料金・卒業検定料金・仮免受験手数料・仮免交付手数料、(転校される場合は転校手数料が必要)などを、お客さまが入校時にお支払いしていただいた料金から差し引いて払い戻しいたします。
ただし教習進度によっては払い戻しできない場合もございます。
高速教習
実車で実施いたします。※天候不良・道路工事・交通事故などの場合はシミュレーターで実施となります。
その他
- 入校手続きを完了した後、お客様の都合で転校をする場合、転校手数料【税込5,500円】をいただきます。
- 自己都合による入校の取り消し・中途解約の場合は、入校金・諸経費などについてはお返しいたしません。ただし未受講の技能料金・学科料金・未受検の検定料・試験料はお返しいたします。
教習の流れ

